【富士宮市】
◆ 住宅の倒壊から生命を守る ◆ | |
---|---|
① ベッド型シェルター 防災ベッド | |
![]() ![]() |
地震で木造住宅が倒壊しても
安全な空間を確保する。 ベッド型シェルター『 防災ベッド 』 特長 鋼鉄製のフレームがベッド空間を覆い、アーチ状のフレームが安全な空間を確保します。 設計強度 木造2階建て(2階部分が6畳間の場合)住宅の倒壊荷重に対し、安全な空間が確保されます。真上から10.0t。上斜め45度から6.0tの力に耐えます。 その他 天井を覆うシートを変えれば、防災ベッドの雰囲気も変える事ができ、よりお洒落な家具としてもお使い頂けます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
TOPへ戻る |
② 介護ベッド用 防災フレーム | |
---|---|
![]() ![]() |
地震で木造住宅が倒壊しても、1階で介護ベッドを
使用している方の安全な空間を確保する。 介護ベッド用『 防災フレーム 』 特長 鋼鉄製のフレームが介護ベッドを覆い、アーチ状のフレームが安全な空間を確保します。フレームは左右が開いている構造になっている為、どちらからでも介護を行うことが可能です。 設計強度 木造2階建て(2階部分が6畳間の場合)住宅の倒壊荷重に対し、安全な空間が確保されます。真上から5.9t。上斜め45度から5.7tの力に耐えます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
TOPへ戻る |
③ 防災シェルター 耐震和空間 | |
---|---|
![]() ![]() |
安心・安全な空間と心おちつく和空間が一つに。
くらしを守る。あなたを守る。 耐震シェルター『 耐震和空間 』 特長 鋼鉄製のフレームと外装に木材やクロスを使い、家具調に仕立て鋼鉄の強度と美観としても木材のハイブリット製品です。また、外装の木の部分は"富士ヒノキ"を使用し、静岡県の地産地消を目指しています。 設計強度 木造2階建て(2階部分が6畳間の場合)住宅の倒壊荷重に対し、安全な空間が確保されます。真上から10.0t。上斜め45度から4.5tの力に耐えます。 その他 ご要望によっては"洋空間"も対応できます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
TOPへ戻る |
<上記の防災グッズのお問い合わせ先> |
|
株式会社ニッケン鋼業 静岡事業所 商品営業部 |
|
---|---|
■ 住所 〒418-0111 静岡県富士宮市山宮226番 ■ TEL/FAX 0544-58-8336 ■ 備考 ・まずはお気軽にお問い合わせください。 ・来社の際は事務所で受付をお願い致します。 ・駐車場は事務所前に数台ございます。 ・展示ルームを開放することが可能ですので、 ご希望の方はお申し出ください。 |
|