newsニュース
2017.05.26
耐震診断、耐震補強工事に補助金がもらえます
かなり前から私たちが住む東海地域では
大地震が発生すると言われ続けています。
国や県、市でも早くから対策が練られてきてはいますが
古い建築基準法の時の木造住宅では
まだしっかりとした耐震レベルは保ててはいません。
富士宮にもまだそういった住宅がたくさん残っています。
そこで補助金を上手く活用した耐震リフォームのご紹介です。
富士宮では昭和56年以前に建築された住宅を
耐震診断や耐震工事を行う場合、
補助金の対象となります。
《条件》
・昭和56年5月31日以前に着工した木造住宅
・耐震診断の結果、評点1.0未満を0.3以上上げ、かつ1.0以上にすること
《流れ》
・無料簡易診断を行います(私、村上が耐震診断士も持っていますので診断を行えます)
・精密診断(有料ですが補助金が付きます)
・耐震補強工事(補助金対象です)
《補助金額》
精密診断:144,000円
耐震工事:500,000円(以下の条件を満たせば300,000円増額の期間中です。補助金 増額要件)
《けんちく工房紬のできること》
・簡易診断
・精密診断(診断書作成、申請書作成)
・耐震工事(工事は全般、報告書作成、申請書作成)
・補強した壁を全て「施工前後、施工中、金物取付け」の写真をまとめます
安心して、一式お任せください。
詳しく知りたい方はご連絡いただければご説明いたしますので
お気軽に問合せください。
なお、しつこい営業は一切しないことをお約束します。
大地震が発生すると言われ続けています。
国や県、市でも早くから対策が練られてきてはいますが
古い建築基準法の時の木造住宅では
まだしっかりとした耐震レベルは保ててはいません。
富士宮にもまだそういった住宅がたくさん残っています。
そこで補助金を上手く活用した耐震リフォームのご紹介です。
富士宮では昭和56年以前に建築された住宅を
耐震診断や耐震工事を行う場合、
補助金の対象となります。
《条件》
・昭和56年5月31日以前に着工した木造住宅
・耐震診断の結果、評点1.0未満を0.3以上上げ、かつ1.0以上にすること
《流れ》
・無料簡易診断を行います(私、村上が耐震診断士も持っていますので診断を行えます)
・精密診断(有料ですが補助金が付きます)
・耐震補強工事(補助金対象です)
《補助金額》
精密診断:144,000円
耐震工事:500,000円(以下の条件を満たせば300,000円増額の期間中です。補助金 増額要件)
《けんちく工房紬のできること》
・簡易診断
・精密診断(診断書作成、申請書作成)
・耐震工事(工事は全般、報告書作成、申請書作成)
・補強した壁を全て「施工前後、施工中、金物取付け」の写真をまとめます
安心して、一式お任せください。
詳しく知りたい方はご連絡いただければご説明いたしますので
お気軽に問合せください。
なお、しつこい営業は一切しないことをお約束します。
COMMENTコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっと富士宮は一切の責任を負いません