富士宮の書道教室なら|岳東会

 

大人からこどもまで習える書道教室

岳東会

lesson教室案内

子供から大人まで~今こそ習いたい、書道・習字の世界~

書道・習字とは?

書道・習字とは、日本古来の伝統筆記用具、筆・墨を用いて文字を書くことを言います。日本の小学校では授業で書道を学んでおり、授業として扱うほど大切にされている日本文化の一つです。

パソコンが浸透し、仕事や私生活でも毛筆で字を書く機会はほとんどありませんが、昨今、大人で書道・習字を習いたいという方が増えていると言います。今なぜ書道・習字が人気なのか。改めて魅力を探しに行きましょう。

まず始めに 書道と習字の違いを知っていますか?

ほとんどの方が、習字と書道を同じ意味で使われているのではないでしょうか。しかし、似ているようで全く違う二つの言葉。無関係ではありませんが、文字を習いたいと思った際に、自分がどちらを習いたいか明確にすることで、通う教室のカラーも変わってくることでしょう。

<書道>
書道は「書」とも言います。毛筆を使って字を書きますが、そこに個性をだしながら芸術の要素を含んだものを書道と言います。そのため、毛筆を使って表現する人を「書道家」といいますよね。「習字家」とは言わないのはここの違いです。

文字に想いや心を込めて書き上げていきます。もちろん筆の持ち方や、書き順などといった基本知識は学びますが、それより自分の個性をいかに文字に表わすかの技術を身に付けます。

<習字>
学校や習い事でよく行われているのが、この「習字」です。文字通り「字」を「習う」で習字。美しく書くためにお手本を使い、その通りに書くことを目指します。「書写」や「書き方」という呼び方もあり、最近では「美文字」などという言葉も出てきましたが、これらも「習字」の一つです。

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっと富士宮は一切の責任を負いません