2021.01.24
熊本は八代のい草農家さんが、畳の顔、畳表に使われるい草につい... [Facebook]
熊本は八代のい草農家さんが、畳の顔、畳表に使われるい草について投稿してくれました。藺草柱 い草農家 「い草の呼吸」鬼滅の...
富士宮の畳のことなら|立宿 望月畳店
Japanese Traditional 富士宮で三代続く畳屋
立宿 望月畳店2021.01.24
熊本は八代のい草農家さんが、畳の顔、畳表に使われるい草について投稿してくれました。藺草柱 い草農家 「い草の呼吸」鬼滅の...
2021.01.23
こんばんは。 今日明日と久しぶりの雨の富士宮です。 雨上がりには🗻見れますかね😊... 今週のお客様。 1軒目は、仲...
2021.01.14
今日は、一月十四日どんどん焼きです。 夕方、消防団のどんどん焼き警戒に行ってきました。 焼いた餅食べて、無病息災と今年は...
2017.12.12
空気が乾燥して火事になりやすい季節になりましたね。ということで、店先を冬バージョンに!火消し半纏風のぼり旗です^^皆さん...
2017.11.14
こんにちは!気づき気づける畳屋になるよう日々勉強の富士宮は、立宿 望月畳店 3代目の望月巧です。7月に刈取りのお手伝いに...
2017.09.13
朝晩は気温も冷えてきて、季節はすっかり秋ですね!ということで、店先を秋バージョンにしてみました
名称 |
立宿 望月畳店 (たてじゅく もちづきたたみてん) |
---|---|
電話 | 0544-26-3411 |
FAX | 0544-27-7183 |
住所 | 〒418-0055 静岡県富士宮市宝町16-19 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
公式URL | https://www.mochizuki-tatami.com/ |
一級畳制作技能士・職業訓練指導員