




宮おどり実行委員会では、熱中症を考慮して小・中学生宮おどりは中止とさせていただきますが、 第32回宮おどりを開催します!! 今回は、熱中症対策として1クール毎に2曲を踊っていただきます。また、4年ぶりに総おどりは実施します。 開催日時:8月6日(日) 18時15分スタート 開催場所:富士山本宮浅間大社及び商店街目抜き通り(神田商店街~宮町商店街) 交通規制:16時30分から20時30分 |
令和5年6月吉日 宮おどり実行委員会 (富士宮商工会議所内) TEL:0544-26-3101 FAX:0544-26-0303 |
参加団体募集 |
---|
市内最大の参加者が集う市民踊り『宮おどり』!! 富士山本宮浅間大社を中心に富士宮の中心商店街を踊ります。 申込は簡単!!複雑な条件はありません。 ※申込締切:令和5年6月23日(金)必着!! ☆踊りの種類は3種類★ 『宮おどり』『新富士宮音頭』『芝川おどり』 |
踊り指導について |
---|
今年度は、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、宮おどり実行委員会による踊り指導は 実施いたしません。 踊り方を確認したい方は下記の動画をご覧ください。 |
練習動画はコチラ |